「 Lucia 」一覧

ホントはおとにゃん??

あと1週間で、2歳のお誕生日を迎えるルキたん♪。

ラピルナの場合は、ふたりとも1歳7ヶ月の頃(偶然にもほとんど同じ年齢で)、最近おちついてきたな〜、オトニャになったな〜っていうものを感じたんだけど、ルキたんは、1歳7ヶ月を過ぎても、まるで変化無し(・ω・ )?。

そうこうしてるうちに、もう2歳も目前vv。

でも、顔もウチに来た時とあんまり変わってないし〜(笑)
コートだって、ふわんふわんのヒヨコ毛だし〜〜
やることも、全然落ち着きがないし〜
かんの虫がおきると、相変わらずボンバーだし〜
自分のご飯を食べ終わると、兄ちゃん姉ちゃんのご飯にお顔をつっこんでいくところを見ても、まだまだオトニャのマナーができてない(>▽<;;。

ルキたんは、いつオトニャになるの??
もしかしたら、ずっとこのまま??(笑)

でも、ルキアの一番いいところは、と〜〜〜っても素直なとこだよね(〃ω〃)

ご機嫌斜めのルナっちに、いきなりシャーされても、虫の居所が悪いラピ隊長に、プイっとつれなくされても、全然めげないっ(笑)。

その時はショックなお顔でしばし凹んでも、しばらくすると、「ルナちゃ〜ん」「ラピちゃ〜ん」ってくっついていく姿は、いじらしくてホロリとしちゃうくらい(ノω・、)

今朝、朝の手作りご飯タイムの後、ルナがご飯をのどに引っかけてゲロっぴしちゃったんだけど、そんなご機嫌斜めのルナっちの横をルキアが通り過ぎようと思ったら、お姉ちゃんが突如、威嚇の猫パンポーズ!!!!

びっくりしたルキたんは、お耳を雉耳にして、背中とちっぽの毛をぷーーーーっとふくらまして「なによぉ〜!!!」の応戦ポーズ!!!

んでも、その後、ルキたんはポンポンにふくらんだまま、壁の一番端っこ(ルナ姉ちゃんから一番遠いところ)をそろ〜りそろ〜りと、すり抜けて行きました(*≧m≦*)

ルキたんは、ボンバーだけど、兄姉をたてることを知ってる。本当は古風なオンニャの子(*´艸`)

気まずいムードになっても、その後、必ず自分から歩みよる。本当はとっても心の広いオンニャの子(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン

もしかしたら、ルキたんは、すごく「大人」なのかもしれないね。

素直で優しくて天真爛漫なルキたん。

お母さん達は、ず〜っっとず〜っっと今のまんまのルキたんでいてほしいなぁ(*´∇`*)

ちょっとくらい壁かじっても柱かじってもいいさ…

ソマリらいふ.jp

るき:「はじめてくだちゃいっ!!!」

ソマリらいふ.jp

るき:「とおっ!!!!」

ソマリらいふ.jp

るき:「とりゃっ!!!!」バシッ!!!!!

ソマリらいふ.jp

るき:「もう1本っ!!」くるっ
母:ルキたんはまだお子ちゃまね〜(*^-^*)

ソマリらいふ.jp

るき:「ルキたんがお子ちゃま??
10年早いでちゅ!!!!」カーッカッカッ

母:日本語おかしいよ( ̄▽ ̄;)

ソマリらいふ.jp

母:じゃあ最後は得意のブルーアイで決めっ
るき:「決めっ!!!」


ルキたんの潜入レポ☆

我が家では、猫部屋のベランダ側に、にゃんずのケージ。その隣に猫トイレ。そして、またその隣に本棚を置いてるんだけど、背の高いケージと本棚の間に挟まった空間に、トイレだけが下の方にぽつ〜んとあるのが、なんだかとっても「空間の無駄遣い」のような気がしてた。

以前の超狭マンションの時は、二段式トイレなんて工夫もしてたんだけど、今の家ならそこまでする必要もないし、さりとてこの空間を利用しないっていうのももったいない。

そこで、ぶちぷちっと模様替え〜☆。ケージと本棚の間に、エレクター(スチール棚)を置いて、その下にトイレを設置することにvv。

そ〜すれば、エレクターの上部の棚2段分に、にゃんずの物を置くスペースができあがるぅ〜(´∇`人)

1番上の棚には猫ベッド、2段目の棚には、小物BOXをセットして、おもちゃを入れておこうと思ったんだけど・・・

考えてみたら、常時出しっぱにしておけるおもちゃって、すごく少ないのねん( ̄▽ ̄;)。

ソマリーズお気に入りの、キラウニさんも、ネズネズも、おたまちゃんも、ぽよたまもふわ玉も、紐おもちゃも、母ちゃん達が見ていないところで、絶対に誤飲しないとは言い切れないもの(><)。

そんなことを考えたら、ほとんどのおもちゃが、安全な「引き出し」の中に残留。出しておいても大丈夫なグループは、結局、2つある小物BOXの片方だけで、あっさり片付いてしまいましたとさ(;^-^。

う〜ん、せっかく空間の有効利用だったのに、なんだかもったいないにゃぁ〜( ̄▽ ̄;)。あと一つ空いてるBOXには、何を入れましょう〜〜〜

ソマリらいふ.jp

左るき:「あにゃ??」
右らぴ@眠い:(ρw-).。o○ うとうと…

ソマリらいふ.jp

るき@ネコイエの上:「この辺、なんだか変わりまちたねぇ」
らぴ@眠い:「そっかぁ〜」

ソマリらいふ.jp

るき@ネコイエの上:「ラピちゃん!!!ルキたんハウスの横に
変な建て物ができてまちゅよ!!!」

らぴ@眠い:「ルキたんハウスだぁ….?」

ソマリらいふ.jp

るき:「なんだか楽しそうでちゅ〜♪」
らぴ@眠い:「母ちゃん、また無駄遣いしたにゃ」


ソマリらいふ.jp

るき@収納BOX:「ルキたんの潜入レポート♪
左側の箱はおもちゃ入れになっているようでちゅね〜」

ソマリらいふ.jp

るき:「では、お母ちゃんに聞いてみまちょう
右側はルキたんの新ちいベッドでちゅね」

母:違いまつ。まだ何を入れるか考えてないだけ;;;

ソマリらいふ.jp

るき:「ルキたんに新ちぃベッドありがと〜♪」
母:聞かんやっちゃ( ̄▽ ̄;)

ちなみに、この上の段には、母達が一目惚れして買っちゃった(またかっ(>ω<ノ)ノ)Somalismカラーのニューベッドがあるのですぅ〜。・゜・(ノД`)・゜・。そっち使ってくれよぉ〜〜〜〜〜

さて、この収納BOXの運命はっ??
隊長は、ずっと寝ぼけ続けるのかっ(笑)

次回に続く〜☆….って、そんな大袈裟なもんでないって( ; ̄ω ̄)ゞ


梅雨の晴れ間にオンニャを磨け!!

乙女の寝起きを激撮〜〜〜〜(*´艸`)

ぺるぺるぺるぺるぺるぺるぺるぺる
右るき:「ボーーーー」
左るな:「寝起きのすっぴん顔は撮っちゃいけまちぇ〜ん」

…..う〜ん。ルキたんは、放心状態の上に寝ぐせついてるし、ルナっちは、こないだの「どーん!!!」ショットで、ニャン友さんに毛割れを指摘されちまったし(爆)、たしかにお手入れ不足の感が否めない、我が家のオンニャの子チーム。

こんな時には・・・

こんな時には・・・

オンニャを磨くのよ〜〜〜〜!!!!(>o<)

うぎゃぁ〜あああ〜〜〜〜!!!!
ぃみゃぁああ”あ”あ”〜〜〜〜!!!!

ソマリらいふ.jp

るな:「やられまちた〜〜〜〜〜〜;;;;」


ソマリらいふ.jp

るき:「ルキたんもぉ〜〜〜〜〜〜〜;;;;;」

ソマリらいふ.jp

らぴ:「今日はオイラじゃないよにゃ;;;」←一応隠れてる(笑)

ソマリらいふ.jp

るき:「シャンプーなんてきらぁああああ〜〜〜〜い!!!!」
母:まぁまぁそんなこと言わないで(*´∇`*)

ソマリらいふ.jp

母:ほらっ♪♪いいオンニャになりました〜ヽ(*^^*)ノ
るき:「そぉ??」←まんざらでもないらしい(*≧m≦*)

※この時すでにルナっちは、タワーの巣穴で爆睡ちう〜☆

本日、梅雨の晴れ間に、しゃおB母ちゃんが振り替え休日。絶好のお洗濯日和〜♪♪とゆ〜ことで、急遽、ルナルキシャンプーDAYとなりましたvv。

オンニャの子達はギャンギャン鳴きはするけど、隊長みたいに、母ちゃんの肩の上に飛び乗ろうとはしないし、壁をかけあがって天井を走ろうともしないし、シャンプーラックを足台にして空を飛んで逃げようともしないし、母ちゃんのうなじでの排便もなさらないので、2にゃん洗っても、隊長洗いの100倍楽でちた☆(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ♪♪←だったらとっととやれよっ(>▽<;;

今回は、ルナっちの尻子玉噴射もなくて(;´Д`)ほっ