「 ラピ健康管理 」一覧

ラピの健康診断

ここ2週間くらい、ラピが、時々左目だけをパチパチと瞬きさせて、涙目になってるのが、ちょっと気になっていた。

「ショボショボ」というほど酷くはなく、人間でゆ〜と、小さなゴミが入った瞬間みたいな感じ。する時は立て続けにするけど、しない時は全くしないし、目が開けにくそうな感じもない。

ただ、2週間同じ状態が続いてるので、先生にお電話で伺ったところ、「目の症状にはいろいろな原因が考えられるから、念のために、近々連れて来てくださいね」とのこと。

たまたま、今朝出たラピウンPが、久しぶりにユル血ウンPったこともあって、お休みで家に居た母Bが、ウンP持参で健康診断に連れて行ってくれた。

検便の結果は、とくに悪玉菌が増えているワケでも、毛が大量に混入してるワケでもなく、お腹の触診も問題なし。考えられるのは、ご飯の切り替え(グリーンフィッシュにブレンドしているロイカナを、プリセプトプラスに切り替え中)のペースを、少し急ぎすぎたことくらい。

プリプラは評判もよく、母としては使いたいフードなので、もう少しゆるやかに切り替えることにして、整腸剤と止血剤で様子見。

気になっていた左目は、眼球には傷はなく、目蓋を返してみると、奥の方に、けっこう毛が入ってた〜〜〜( ̄(エ) ̄|||。眼球に張り付いたようになっていて;;;、無理に取れる場所でもないので、洗い流しの意味も含めて、数日の間、目薬をさすことに。

特に、その他も問題なく、ラピくん久々の健康診断(今回は、血液検査はしない簡易健康診断だけど)を終えましたvv。

ところで、これまでわが家では、ソマリーズの通院には、籐籠のキャリー(→こ〜ゆ〜の)を使ってたんだけど、以前のラピの受診の時、キャリーの内側に張られた布に爪をかけて、逆さにしても本ニャンが出てこないという「蜘蛛男」事件が発生(><)。

病院が混んでいたのに、診察室に入ってから、実際ラピを見ていただくまでに、延々十分を要して、母ちゃんも、先生に申し訳ないやら恥ずかしいやら(>▽<;;

で、本日から通院には→こっちのタイプを使うことにしますたvv

使い心地を母Bに聞いたところ、診察室でラピをキャリーから出すときも、捕まるところがないから、上部の扉から、するっと出せたとか(*≧m≦*)

今度から、通院はこっちのキャリーで決まりだね(^_-)-☆

ちなみに、お留守番チームのオンニャの子。久しぶりにラピくんがいない状況に、ラピべったりのルキアはパニック状態(;´▽`A“。留守番母ちゃん(σ( ̄∇ ̄))に“抱っこ〜〜”ってすり寄ってきて、30分以上も抱っこして、不安と闘っておりました(*´艸`)カワユス♪

一方、ルナっちは、天下泰平でくかーくかーってネンネ。お、オトニャになったのね、ルナちゃん(; ̄ー ̄A

画像

らぴ:「オイラ、こんどのキャリーは気に入らないのニャ」

画像

るき:「ラピちゃん居なくてとっても心配ちまちたよ〜」

【覚え書き】ルキア=3.82kg、ルナ=4.30kg、ラピ=3.84kg


出た〜〜〜〜〜〜!!!!!

画像

らぴ:「やっちゃったぁ〜〜〜〜」
ラピくん、ちょっとお顔がひどすぎ;;;

それは、昨日の遊び時間に起こった☆

母Bがまだ戻っていなかったので、ひとりで3ニャン遊ばせることになった母A(私)。ラピルナルキア、それぞれのお気に入りのおもちゃを3つ、おもちゃ入れから取り出して、いざ出陣vv。

母が一人しかいない時は、手分けして遊ばせることができないから、とりあえず一番元気な子から疲れさせていく段取りになる。で、もちろん先発はルキたん。ジャンピングジャックルキたんをひとしきり遊ばせた後は、猫じゃら高速回転遊びの為に待機してるラピ、そして、キラウニ遊びのルナと続く….はずだったんだけど、ちょうどルキアからラピの番になるタイミングで、実家からの電話。

受話器をとって、父の用件を聞き、「またかけ直すね〜」と電話を切るまでおよそ1分。

そして「さ〜、次はぴーちゃんの番かな」っと戻った私の目に飛び込んできたものは…..

猫じゃらの紐ゴム部分をバクバク食っているラピ蔵!!!!! Σ(゜д゜lll)

こらぁああああ〜〜〜〜!!!!と駆け寄った時は、時すでに遅し;;;;

じゃらしの紐ゴム部分(髪をしばるのと同じ紐ゴム)
約15cmが忽然と消えていた…._| ̄|○

ラピ蔵、ごめんよぉ〜〜〜。゜(゜´Д`゜)゜。
ラピに誤飲癖があること分かっていながら、ちょっとその場を離れるだけだからって、猫じゃらをだしっぱにしていった母ちゃんのミスだ(><)

もちろん、当のラピはけろっとしてはいるけど、飲んだ物が物だけに、この先、胃や腸でひっかかって大変なことにならないかと、生きた心地がしない;;;。

日曜日なので、病院の診療時間も早くに終わってるし、とりあえずラピに異変がないか、様子見することにした。

ラピ蔵は、小さい頃から、いろんなものを食べてきた人なので(25cmになんなんとする猫ジャラのリボンとか、ラバーブラシのラバー部分とか、カーテンの裾を縫ってあったナイロン糸とか;;;;)、その都度、主治医に連絡をとって指示を仰いできた経験もあって、こ〜ゆ〜時は、様子見するしかないと分かっていたし…。

直後に帰ってきた母Bにもそのことを話して、二人でさりげなくラピの様子をうかがいながら、朝を迎えた。(ラピ蔵は天下泰平の爆睡( ̄ω ̄;))

朝一で主治医に連絡。誤飲した物の形状を話すと、ウンPで出てくる可能性が大だから、本ニャンに何事もなければウンPを待ってくださいと指示される。もちろん、ラピはずっと変わりなく、元気にしてる。

ただ、ラピのウンチのサイクルから考えたら、誤飲した物が出てくるとしても、次の次のウンチ。あと3日は、ハラハラして過ごさなくちゃならないよね〜(><)って覚悟してた;;;;。

そんな緊張状態の中(や、緊張してたのは母達だけで、ラピ蔵はいたっていつも通りだったんだけど)、夕方、1回目のウンチが出た。それも、キレイなパーフェクチ(>▽<;;。

ラピの今ままでのケースを考えたら、誤飲してから丸一日でブツが出てくることはないだろうな〜っと半ば諦め気分で、ビニール袋にとったウンチを、丹念に揉んでほぐしていく(お食事中の皆さま、ごめんなさい〜〜〜(^人^;))。

あっ☆と思うと毛玉だったりして、やっぱり今回のウンPじゃまだか〜っと思っていたところに….ん??この赤いぽちっ☆は何だ〜??

ウンPの中に、2mmくらいの赤い点が見えたので、そこを中心にモミモミほぐほぐ(><)くちゃ〜〜〜い;;;

おっ!!!おおおっ!!!!おおおお〜〜〜〜〜〜!!!!!

赤い物は、紛れもなく昨日誤飲した猫じゃらの紐ゴムの先端で、そのままズルズルと伸ばしていったら、消えたのと同じ15cm分がしっかり全貌を現しました〜〜〜\(≧▽≦)/やったぁ〜〜〜〜!!!!!!!!

ほぁ〜〜〜〜〜(;´Д`)やっと肩の荷がおりたよぉ〜〜〜〜

先生からも、吐き気や食欲不振がなく、普通にウンPで出てきたら、もう心配いらないって言われてたので、丸1日気が張りつめてた母ちゃん達は、ホッとして、脱力*o_ _)oバタッ

ラピもオトニャになって、悪癖もなくなっただろうって油断してたし、最近は、ラピと同じ「何でも食べてみよう派」のルキアの誤飲ばかり用心してたから、自分の母としてのだらしなさに、ガーンと喝を入れられたような出来事でした(><)。

ホント、誤飲だけは気をつけよぉ〜〜〜〜〜(;´Д`)
ちゃんと出てくるまで、生きた心地しないっす;;;;
とことん反省….orz

画像

母:ラピくん〜、もうヘンなもの食べないでよぉ〜

画像

らぴ:「母ちゃん、心配かけてごめんニャ」

画像

らぴ:「あ、虫さんっ☆」
母:また食おうとしてるなぁ〜(-∀ー#)

※紐物の誤飲は、とても危険で、腸にからまってしまったりすると、開腹手術になる場合もあります;;。特にゴム紐の場合は、伸縮性がアダになって、半分が腸の方に流れ、半分が胃に残って引っ張られるという危険性もあるので、みなニャンも、誤飲にはくれぐれも気をつけてください〜(><)
誤飲したことが分かったら、すぐに主治医の先生に指示を仰いでくださいね〜;;;。


ラピルナのお正月病??

元日から4日までの四日間は、人の出入りも多かったり、母達が出かけることも多かったり(といっても数時間で帰宅してはいたんだけど)、なんとなく落ちつかなかった我が家。

まぁ、そんなお正月気分も今日までくらいで、明日からは普段通りの生活が戻ってくるね〜と姉妹で話していた4日の夜。異変は起こった。

いつものようにご飯ピョンをして、ゴロブー甘えながら手作りご飯を催促していたラピが、3口ほど食べたところで、突然ご飯を食べるのをやめた。ちょうど人間が、ご飯を食べてる最中に、間違って自分の舌を噛んじゃって(><)うっ!!!!っていう感じ….???。

朝晩の手作りご飯が生き甲斐のようなラピ蔵が、カリカリならともかく、途中でウエットご飯を残すなんて、毛玉げろっぴの前兆としか考えられない;;;;。あわててゲロ盆(げろっぴを受ける専用のお盆(;^-^A)を用意して待ってたけど、とくにリバースするような様子もなし。

なので、再度手作りご飯の残りをあげてみたけど、やっぱりくんくくんくして、ぷいっ☆。

ど、どうしたんだラピ蔵….( ̄(エ) ̄|||。その後、サプリなしの素ササミや大好きな缶詰をあげてみても、やっぱり食べない;;;。

しばらくして出たウンPは、ちょいユルP;;;。それから鳩ネンネ(いわゆる香箱座りだけど、ラピの場合はあまり調子のよくないサイン(><))を2時間ほどしてたけど、その後はすっきりしたらしく、自分のベッドにトコトコと移動して、すやすや寝始めた。その姿を見る限り、どこか具合の悪そうな様子でもないな〜。もちろんお熱もない。

でも、早朝5時半に胃液を戻したことと、朝の手作りご飯をやっぱり3口でやめてしまったので、病院へ….。

朝ご飯の時もご飯ピョンしてゴロブー催促してたし、食べるまでは元気なのに、実際食べ始めるとイヤになっちゃうなんて、もしかしたら口内炎とか歯のトラブルかも;;;;。

でも、診察していただいたら、疑わしかったお口の中はNo問題。おちりからウンPを取って検査してもらっても、特に細菌バランスが乱れてるわけでもなく、触診でも腸にガスがたまっているようでもなし。一番可能性が高いのは、先月からすごく換毛してるラピだから、おそらく毛玉が溜まっていて、胃が気持悪いのではないかっていうこと。

栄養剤の皮下点滴+吐き気止めのおちうしゃ。そして、整腸剤+胃の炎症をおさえる内服薬を出していただいて帰還。

家に戻るなり、カリカリをガツガツ食べ始めたラピくん(^◇^;)。
その後も順調な回復を見せ、夜の手作りご飯(混ぜ込んだ内服薬をきっちり食べてもらうために、いつもの1/3量ではあったけど)もペロリでした( ̄▽ ̄;)。

が!!!!!

ラピの突然の不調はなんだったんだろ〜と、かしげた母達の首がまっすぐに戻る暇もなく、今度はルナがご飯を食べな〜〜〜い(><)。

今日のルナっち、ほとんど一日中寝てるばかりで、どこか元気なさそうに見えたのは、てっきりラピの不調の影響でテンションが下がってるだけだと思ってたんだけど、この日の夕ご飯のカリカリを最後に、全く食べてくれなくなっちゃった(T-T)。

そのカリカリも、夜の11時頃に未消化のままリバース(><)。

そして、朝の4時半に出たウンPは、最後のひとしぼりが水状下痢だったために、コロコロのかりんとの上に、カレールーをかけたような状態(お食事中の皆さまごめんなさい〜〜<(_ _;)>)。

ウンP後は、母のお布団の中に入ってきてくれて(ちょっとくしゃいルナちゃんだったが(>▽<;;)、一緒にぬくぬくネンネ〜(#^.^#)。朝起きた時には、すっかり元気になって、ルキと追っかけっこもしてたんだけど、やっぱりご飯を全然食べてくれないので、病院へ〜( ̄▽ ̄;)

ルナの場合、口内に問題がないのはラピと同じだけど、検便の結果、かなり細菌バランスが崩れてたので、多分、お腹が痛くて落ち込んでいたのでは…とのこと。栄養剤の皮下点滴(+抗生剤)のおちうしゃに、整腸剤+殺菌剤+消炎剤+粘膜保護剤の内服。

こちらの病院は、前にも書いたように、4日から診察だったんだけど、先生曰く、「この三日間、お正月に体調をくずした猫ちゃんたちの来院がすごく多かったんですよ。ラピルナちゃん達のお家でも、お正月はお客様がきたり、お母さんが留守にされたりしませんでしたか」って。

ガ━━( ̄□ ̄;)━━━ン!!!!! 結局、ラピルナもお正月病だったん???

皮下点滴にはかなり即効性があるのか、病院から帰還のルナっちも、前日のラピと同じく、いきなりカリカリをボリボリ食べてくれました(>▽<;;。良かった〜〜〜

そして、母ちゃん達の正月気分も抜けた本日7日は、もうみんニャしてよく食べ、よく遊び、いつも通りのラピルナvv

ルキアとりゅうちゃんが何の異変もなかったところをみると、やっぱりお客さんに気を遣う??ラピルナだけが、お正月疲れをおこしたっていうことなのかな〜;;。

皆さんの猫さん達は、いかがですか〜☆

人間は、お正月の三が日は特別〜♪って分かってるけど、カレンダーをもたないにゃんずにとっては、普段と様子の違う3日間って、やっぱり違和感あるんだろうね〜(;´▽`A“。

30.jpg

ラピルナちん、すぐに快復してくれてホント良かったよぉ〜vv
右らぴ「母ちゃん心配かけたのニャ」左るな「かけたでちゅ」