「 るなな日々 」一覧

ルナルナ大作戦☆(前編)

ソマリらいふ.jp

母:ルキたん、今日はボンバらないの〜??
るき:「今日は気分がのらないでちゅ」

昨日の夜。月曜深夜の下痢っぴ以来の、3日ぶりのウンPがやっと出たルキたん。カリカリのかりんととまではいかないけど、完全に形のある、ほとんどパーフェクチに近い“ほぼフェクチ”d(^_-)-☆。

これで一安心だ〜ヽ(*^^*)ノ。改めて、ご心配くださった皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m。

でも…

いいウンPも出て、ご飯もモリモリ食べて、ごくごく普通のテンションでは遊ぶルキたんなんだけど、まだいつものボンバーが出ないなぁ。

最初は、通院のショックかな..とか、次のウンPが出なくて気持ちが悪いのかな..とか思ってたんだけど、今のルキアの状態を見てると、すごく思い出すことがある。

それは、ルナっち1歳6ヶ月の頃。それまで、ラピ兄ちゃんと毎日追っかけっこや取っ組み合いバトルをしていたルナが、突然おとなしくなって、ラピと遊ばなくなってしまった時のこと…。

あの時も、どこか具合でも悪いんじゃないかってずいぶん心配したけど、結局、ルナっちの心がオトニャンなった為の変化だと、何ヶ月か様子をみていてはっきりと分かった。

ルキアも今度の26日で1歳7ヶ月。同じような変化が起こっても不思議はないんだけど…。

でも、あのボンバー娘のルキたんが、こんなに急にオトニャンになってしまうなんて、なんだか信じられなくて、寂しいような複雑な気分。

やっぱり、まだ病院に行ったことのショックが後を引いてるんだと思いたい母ちゃん達なのでした(;´▽`A“。

そんな母達を見ていたルナ姉ちゃんは・・・

ソマリらいふ.jp

るな:「ルキア〜、遊ぼ〜」おちりフリフリ♪

ソマリらいふ.jp

るな:「ふぅ。ルキちゃん、なかなかのってこないでちゅね〜
お母さん達も心配してまちゅ」

ソマリらいふ.jp

るな:「こんな時こそお姉ちゃんが何とかしなくちゃ!!!!」
ガシッ!!!!

ソマリらいふ.jp

るな:「キャー!!!力いれすぎてバランスくずしまちた〜」
ごろ〜ん⊂⌒~⊃。Д。)⊃

ソマリらいふ.jp

るな:「ハッ!!!思いつきまちたよ!!!
ルナに出来ること!!!」

そして、ルナっちのとった行動は・・・後編に続く(笑)


ソマリ de キャディーさん

ソマリらいふ.jp

るな:「明日のお仕事は日本平ゴルフクラブ
朝8時半スタートでちゅよ」

※ルナっちのしてるバンダナのロゴはスルーしてください(>▽<;;

【覚え書き】ルキアと同じく、月曜日にユルP気味だったルナっち。本日絵に描いたようなパーフェクチ!!!。ルキたんは、あれ以来まだウンPが出ず(;^-^A。食欲&元気は普通の猫さんレベルまで(=充分に)戻ってるが、まだMAXボンバーが出ていない。この後の遊び時間にはボンバー炸裂してくれるかな♪


2007「Somalism」アワード(*´艸`)

いよいよ2007年の大晦日だ〜☆アタフタ ヘ( ̄□ ̄;)ノヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタ

引っ越しした時から続けていた「お掃除大作戦」結局、終わってないぢゃん!!!!(T▽T)

最後、バスルームの徹底掃除だけ残っちゃったけど、ま、お風呂場は逃げないから(>▽<;; お正月休みに取り組も〜っとvv。

そんなこんなで最後の最後までバタバタした、この一年。

一番、嬉しかったのは、家族全員が健康に過ごせたことvv。

去年、悲しいお別れを経験したわが家にとって、それが何より。それ以上、望むものはないよね、B母ちゃん(*´∇`*)。

そして、一年間、家族がずっと笑っていられたのは、何よりルキたんの力が大きかったかも(*´艸`)。あの辛い時期、わが家にやってきてくれて、本当にありがとう。

遊ぶのも、食べるのも、イタズラするのも、甘えるのも、何をするにも全力投球のボンバールキたんは、周囲を幸せにする力もボンバー級。ルキアには、「家族を笑顔にした大賞」を贈ります。

ソマリらいふ.jp
るき:「えっ☆何かもらえるでちゅか??
ルキたんおもちゃの缶詰がいい〜」
母:古いこと良く知ってるね(;^-^A

そして、ラピくんは、オンニャの子チームを精神的にリードしてくれたり、率先して家の中をパトロールしてくれたり、男らしさがぐっとアップしたね。とっても頼もしかったよ。そんなラピ隊長には、「勇敢なお兄ちゃん大賞」を贈ります。

ソマリらいふ.jp
らぴ:「賞品は“牛肉弁当”缶がいいのニャ」
母:あいよっvvしっかり買いだめしてあるからね(^_-)-☆
るるちまママさんにお礼いいましょね♪

ちょっとユルPになっちゃった時期もあったけど、苦手なお薬ぱっくんちょも頑張って、しっかり健康を取り戻したルナっち。母達が不調な時に、いつも真っ先に飛んできてぺるぺるしてくれるのはルナちゃんだね。ルナには「優しいナイチンゲール大賞」を贈ります。

ソマリらいふ.jp
るな:「賞品は“1日アマアマ券”でお願いちまちゅ♪」
母:はいはい(*^-^*)何日でもアマアマしちゃうよ〜

いまやすっかりソマリーズと入り乱れての??遊びが日課となった、りゅうぴょん。う〜さんのシニア年代になっても、全く年齢を感じさせない元気さは、血液検査でもパーフェクトな結果をたたきだし、先生に褒められたね。りゅうには、「アンチエイジング王大賞」を贈りま〜す。

ソマリらいふ.jp
りゅう:「にんじん1年分でvv」
母:りゅうぴょんの大好きなバナナも付けちゃおう(*´艸`)

虹の橋チーム、桃とまりんには、「家族をいつも見守ってくれた大賞」
B母ちゃんは、「家族のために頑張って稼いだ大賞」だ(*≧m≦*)

そして、今年もこのブログに遊びに来てくれた皆さまに・・・

「いつも遊びに来てくれてありがとう大賞」を〜\(^▽^)/

来年も、亀ペースでのろのろゆるゆると参りますので(;^-^A、よろしくお願いしま〜すm(_ _)m。

2008年が、皆さまにとってますますHAPPYな年になりますように。
闘病中の子達が、元気を取り戻しますように…。
迷子の子達が、無事、家族の元に戻りますように…。
そして、生きとし生けるもの、全てに優しい年でありますように….。

今年一年、本当にありがとうございました。

みなさま〜。ボンバーよいお年を〜〜〜〜ヾ(=^▽^=)ノ