「 るなな日々 」一覧

亀ルナ??

ソマリらいふ.jp

るき:「ルナちゃんのひみちゅ、ちってまちゅ」

・・・それは、さかのぼること15分前の出来事

ソマリらいふ.jp

るな:「ていていっ 逃げるにゃ〜」

ソマリらいふ.jp

るな:「ちょこざいなキラウニさんでちゅ〜〜〜〜」

ソマリらいふ.jp

るな:あ”っ;;;;
体がハマっちゃったでちゅ〜;;;

ソマリらいふ.jp

るき:「そのあとルナちゃんは、亀さんみたいに
S字をしょったまま走って行ったでちゅよ〜;;;」
母:ルナちゃんとトンネルの大きさが、一緒だったのね〜(>▽<;;

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こないだのルナルキ健康診断で、一つだけその場で結果が出なかった項目、コロナウイルス抗体価検査の結果が、ギリギリ年内に間に合って戻ってきた〜。

結果は、2ニャンとも「100以下」陰性〜!!!!ヽ(*^^*)ノ

一般血液検査がNo問題だったので、ホントは調べる必要もないって先生から言われたんだけど、ルナは今年ユルPスパイラルの時期があったし、引っ越しっていう大きなストレスの後でもあるし、こちらから先生にお願いして、2ニャンともあえて検査項目にくわえてもらいました。

あとは、ラピ隊長の検査がまだだけど、ルナルキの結果からみて、ラピもまた前回と同じく、陰性という結果が出ると母ちゃん達は信じてるよ。

もちろん、抗体価の高い低いに関係なく、子供達の健康面には常に気を配っていたいと思うけどvv。

そ〜いえば、27日の日記にいただいたコメントへのお返事を書いていた時、ふと思ったことがあって…。

子ニャン時代のルナは、大阪のママ(ブリーダーさん)のところでも、わが家に来てからも、カリカリ以外に、ウエットはお魚もお肉も問題なく食べてたんだよね。そんな、何を食べても“かりんと姫”だったルナが、ある時から急に、お魚を食べるとユルPになったりげろっぴしちゃうなんて、考えてみたら不思議〜;;;。

ルナのママにゃんも、ルナの姉妹達もお魚平気なんだから、なおさら不思議…;;;。

よく人が花粉症を発症する時って、アレルゲンに対するその人その人の許容量のバケツがいっぱいになって、溢れた時に発症するっていわれるけど、それと同じようなものなの??(;^-^A

う〜ん、考えてみたら猫さんのアレルギーのこと、ちゃんと勉強したことなかったヾ(_ _。)ハンセイ…

よしvv。来年は、アレルギーのことをしっかり勉強して、子供達の健康管理もっともっと頑張るぞ〜(><)

ソマリらいふ.jp

るな:「またお魚食べられるようになったら
うれちぃな〜♪♪♪」

のびのびルナっち♪♪

画像

るな:「やる気のちゅめとぎ〜〜〜☆」バリバリバリ

画像

母:ルナちゃん、母ちゃんの好きな首かしげのポーズして〜
るな:「くいっ♪」
母:キャー!!!o(≧ω≦)o可愛い〜〜〜〜!!!!

今回の急な引っ越しは、「環境の良さ」と「広さ」を求めてのことだったんだけど、住み始めて約1ヶ月。最近の母ちゃんずの口癖は「本当に、引っ越して良かったね〜vv」(笑)。

建物が大通りにほぼ面してるだけあって、夜も明るく、しゃおB母ちゃんが遅い時間の帰宅になっても安心して帰ってこられるvv。

マンションに住んでいる方達のマナーが良くて、廊下やホールでわんにゃんを放してる人が全くいない。(前のマンションは酷すぎ…(;´Д`))

前の家よりかなり広くなった為に、子供達がのびのび走り回れる(^_-)-☆。

おまけに、日当たりがとんでもなく良くて(笑)、日中はクーラーをかけたいくらいの暖かさ(;´▽`A“。お日さま大好きのソマリーズが、毎日カーペットの上で、お芋のようにコロコロコロコロ転がりながら、ひなたぼっこを満喫してます(*´艸`)。

そんな新居での生活、一番変わったのはルナっちかもvv。

前の家では、ルキアの成長と共に、なんとなくルナがナーバスになっていって(=主治医先生曰く、「ルキアちゃんの成長で、“姉妹”だった関係が“女同士”に変化してきたことでルナちゃんの態度が変わってきたのかも」)、ルキたんに対してう〜う〜唸ったりシャーフーしながら猫パンチを繰り出すことも、珍しくなくなりつつあった(T-T)。

さらに、それがエスカレートして、ルナがラピにまで猫パンチを繰り出す始末(><)。

攻撃をしかけるというよりは、神経質さからくる過剰防衛のようなルナっちの態度では、ラピやルキとの楽しい遊びバトルに発展することもなく、だんだんルナが孤立していくのを見ているのは、正直辛かった….。

それが、今は、ルキたんとしょっちゅう追っかけっこをしたり、ペルペルしたり、お互いガブガブしたりして(笑)遊んでる(*´艸`)。

キラウニさん遊びが好きで、ひとたびエンジンがかかると、実はルキア以上にハイパー爆走するルナだけど、前の家では、ちょっと走るとラピルキ達にぶつかって、思う存分走れなかったものね(;^-^A。

他の子達を気にすることなく走り回れるようになったことも、ルナを精神的にのびのびさせてくれたのかな。

ベランダの前の、一番日当たりがいい人気スペースも、前の家は2ニャンでいっぱいいっぱい。でも今は、3ニャン揃って、お日さまをあびながらゴロゴロできるものね(*´∇`*)。

こっちの家に来てから、ほとんど唸らなくなったルナっち(ナーバスな「シャー」じゃなく、強気の「シャー」は時々出ちゃうけどね(*≧m≦*))。

今日、珍しく見られたラピルナのぺるぺる♪シーンを眺めながら、本当にここに越して良かった〜っと幸せをかみしめる母達なのでした〜(*´∇`*)

画像

るな:「前のお家は、こびとさんサイズでちたね…」

画像

るな:「このお家がルナサイズでちゅ♪♪」
母:よっ♪BIGルナっち(>▽<;;


みんな元気ニャぴょん♪♪♪

お久しぶりで〜〜〜〜すヾ(=^▽^=)ノ(あまりに久々の更新すぎて、アップの方法思い出せなかったのはナイショにゃ(・×・;|||)

サイトお休み中に、当ブログ・本館「Somalism***」BBSにメッセージをくださった皆さま、そしてメールをくださった皆さま、ありがとうございました。

11月下旬ネット復帰を目標にしてましたが、やはり「予定は未定」に終わり(えっΣ(・Д・ノ)ノ最初から見抜かれてた??)、お返事がすっごぉおおおおお〜〜く遅くなっております〜 ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ お許し下さい〜〜〜

3ソマ3ぴょん2母ちゃんの「3度目の引っ越し」は、お陰様で大成功\(^▽^)/。ソマリーズもりゅうぴょんも絶好調で、毎日ドドドドドーダダダダダーと、広くなった家を満喫しておりまつ♪。

んがっ☆

部屋がなかなか片付かないよぉ〜〜〜〜〜(つд⊂)エーン

今度のマンションは、前にも書いたように築年数がけっこう経ってる建物で、リフォーム時に壁紙の全取り替えをしてもらったから、見た目にはそこそこイイ感じなんだけど、やっぱり、窓枠とか、桟とか、水回りなんかには、それなりの古めかしい年輪??がでちゃうのでつねぇ…(; ̄ー ̄A 。

まぁ見た目の問題はさておいても、何でもどこでも(特に新しいテリトリーは)ペルペルしちゃうにゃんこにとって、この年季の入った汚れを放っておく事は、衛生面で、かなり由々しき問題(><)。

そこで母達は、「新居を徹底的にお掃除し隊」??を結成し、隅から隅までずずずいぃいいい〜〜〜っと、お掃除&除菌、お掃除&除菌の毎日なのです ゴシゴシヾ(~Q~;))((;~Q~)ノキュッキュ。(ペットマンションとゆ〜ことで、一応入居前に、管理会社が除菌消毒処理をしてくれてるんだけど、自分達の手でやらんと気が済まない母ちゃんず(; ̄ー ̄A)

それも、仕事の合間をぬって&ソマリーズに邪魔お手伝いされながらの作業のため、なかなかはかどらない状況で、しっかり掃除できた箇所は、まだ全体の半分くらい(;´д`)はぁ。それゆえ、ネット「完全」復帰はもう少し先になりそうでつ(>▽<;;←結局、言い訳したかったんかいっ

これから順次、ブログ&BBSにいただいたメッセージにお返事を返しつつ、当分は、記事更新の方は、ゆるゆると進めていきたいと思いますm(_ _)m。

ネットが繋がってからは、お友達ブログのロムだけは欠かさずしてたけど、これからは、なるべくコメも残していくようにしますです(^人^;)ごみ〜ん。それと、お休み中に記念日を迎えられた「LapiCom」のお友達には、遅くなりましたが、こちらも順次お祝いカードをお届けにいきますので、ショボプレだけど待っててね(*´∇`*)。

とりあえず「不完全」復活ですが(;^-^A、子供達との楽しい日々をまた綴っていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いしま〜す♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪。

新居にて

↓すっかりリラックスのラピくん
画像

「う〜ん♪日当たり最高なのニャ」

↓同じくすっかりのびのびルナっち
画像

「広いから、ルナものびのびできまちゅ♪」

↓相変わらずボンバーなルキたん
画像

「爆発しがいのあるお家でちゅvv」

↓新居に入った瞬間からくつろいでたりゅうぴょん
画像

「ま、慣れてますから〜」

↓広くなったニャンニャンダイニング
今度は3ソマリーズ並んでご飯を食べられるね〜(*´∇`*)
画像

でも、微妙に全員斜めなのは何でっ(>▽<;;