「 う〜さん 」一覧

今日はキャリーでこんにちわ♪

今日は、主治医先生お休みの水曜日なので、引き継ぎ女医先生から、まりんの朝のようすをお電話で伺う。変わりなく元気そうにしていて(*^-^*)、あいかわらず“なんちゃって”毛づくろい;;に励んでいるそうだ。ただ、昨夜と今朝、きっちりと強制給餌をしたので、まだ自分から食べるようすは見られないとのこと。

夕方、面会に行ったら、受付を行き来するスタッフがなんとなく慌ただしい様子で、どうしたのかなと思ったら、急患の患者さんで、二階の処置室は今“emergency”中だって;;;。この病院は、1階が診察室で、2階が処置室。そして処置室イコール入院室になってる為に、処置の最終は面会ができないんだけど、今回はかなり大変な事態みたいで、処置がどのくらい時間がかかるのか、見当がつかないらしい。
せっかく会いに来たんだし、まりんの顔見たいし、“ご迷惑じゃなければ待たせて下さい”って、待合室待機。私以外にもやっぱり入院患者さんのご家族らしき人が、同じ説明を受けて、待合室で面会を待ってる。

しばらくしたら、看護士さんが、“処置が終わるのを待ってるといつになるか分からないので”って、まりんをキャリーに入れて連れて来てくれた。待合室は充分暖房が効いて暖かいけど、一応キャリーの横扉だけ少し開けてみたら、まりんすっごっく元気そうな顔(*^-^*)。手を入れてナデナデしたら、母の指を一生懸命指をフンフン♪♪。そのまま、キャリーの中でも、熱血“なんちゃって”毛づくろい(;^-^A。
病室じゃなく、キャリーの中の姿を見たからかな~。なんか、まりんの顔から病人っぽさ??が抜けて来て、いつもの元気丸の顔つきになってきたように、母の目には見えたよ!!!(>▽<)。でも、あんまり長時間はまりんに可哀相だから、少しコミュケーションとって、すぐに病室ケージに戻してもらって帰宅。

8時半ころ、女医先生からお電話があって、今日一日のまりんの様子を伝えてくれました。日中、ふやかしペレット20粒置いたら、16粒食べてたって!!!。まぁ強制給餌をしてるから、量はそんなに進まないけど、牧草もけっこう食べてるみたいだし、自分から食べる意識が出て来たって聞いて、すっごく嬉しいぞ~!!!!(≧▽≦)。

術痕の様子は今日1日では分からないので、あと数日注意深く診ないとならないそうで、今度こそ、しっかりとくっついてくれよ~~!!!!!(-人-)

でも、夕方の急患さん、大丈夫だったかな;;;。いくら他のおうちの子のことだって、緊急処置なんて、本当に胸が痛いよ…(;_;)。今頃は、危機を脱して、安定していますように…。


長い一日…

もしかしたら、明日はまりんを連れてこられるかもしない…!!!(>▽<)。そう思ったら、ワクワクドキドキして、眠れなかった昨夜。まりんのケージにかけてるファブリックも、冬用の厚手のものに取り替えて、お迎え準備万端♪♪。でも、妙に神経が高ぶって、一方では胸騒ぎもしたりして...;;;。 今朝、まるでその胸騒ぎが当たったかのように、主治医先生からお電話が...。まりんの体調が良好なので、抜糸をしようとしたところ、手術痕の傷口の治りが、通常よりかなり遅いことが判明。このまま、時間をかけてふさがるのを待っていると、二次感染の恐れがあるので、再縫合という処置をしたいとのこと。切った皮膚の近くを新たに切って縫合し、その新鮮な皮膚の再生能力で治りを早めるのだそうだ。麻酔は、いわゆるうさぎさんの歯削りと同じくらいの量で、所用時間は20分ほどだという。 健康な状態なら、さほどリスクを考えなくてもいい範囲の処置だけど、まりんの場合1週間前に大きな手術を受けているし、その後は強制給餌に頼っているので、もちろんその分リスクは増す。 すぐに母Bに連絡をとって相談。二次感染の方が怖いという先生のお考えに従い、処置をお願いすることに。母Bも仕事を早退して、昼前には帰宅。処置中は念のために、母Aが病院近くで待機。 これから処置に入るというお電話の45分後に、無事終了のお電話が入ったが、その間30分と予想していた母達には、後半の15分の長かったこと、キツかったこと(>_<;)。 もうまりんは麻酔から覚め始めてるけど、今回は浅い麻酔だから、ママを見て興奮するといけないから、面会は後にした方がいいと言われ、一旦帰宅。 夕方、面会に行ってまりんに逢うまでは、かなり凹んだ状態のまりんの姿を覚悟してた;;;。でも、実際に姿を見たら、また元気に一番前に出て、“なんちゃって”毛づくろいをしてる☆。母の姿を見たら、ばーっと寄ってきて、指にスリスリナメナメスリスリナメナメ、そして、カラーを床に擦りつけるような恰好をして、“これ、邪魔なんだよ~取ってよ~”って訴えてる(;´▽`A。つ、強いにょ~!!!!まりん!!!!。今日は、診療が混み合ってたんで、先生が処置室に来られるまで、小一時間ほど、まりんと話し込んじゃった(*^-^*)。 その後の先生のお話では、内臓(=胃の縫合部分)には問題なかったけど、一番上の組織である皮膚がほとんどくっついていない状態で、その下の層である筋膜の一部に変色部分が見られたので、そこも綺麗に掻爬した後、筋膜と皮膚と二重に縫合したとのこと(皮膚部分は、新たに切開して、再生能力の高い新鮮な皮膚部分を縫合)。傷口の様子から、やはり、再縫合しないと二次感染を引き起こした恐れが強かったらしい。 まりんの皮膚が特異と言っていいほど、再生能力が低く、血行が悪いことについては、先天的な心臓疾患を持ったうさぎさんなんかに、同じような症状が出やすいっていうお話しも出て、かなり心配だったけど、ただ、まりんの場合、可能性としては、先天的な疾患というよりも、術前に循環障害を起こして心臓が弱ってしまったことが、影響を及ぼしている可能性が高いって。今後は、強心剤を少量使いながら、末端の血行をよくする薬、やはり血行をよくする赤外線ランプ照射を併用し、傷の処置も通常より早めに医療テープを取り除いて乾燥を促すなど、様子を見ながら、早い再生化を図ってくださるとのこと。 内臓には影響のない処置だったので、今日の処置で胃腸の機能が下がることはまず考えられないけど、今後の傷口の状態と、まりんの食欲、そしてストレス(;^_^Aを考え併せながら、退院の日を検討しましょうというお話しになりました。 もちろん、抜糸前の退院ということになれば、食事管理はもちろん、ウチで傷消毒したりとか、カラーの付け外しとか、いろいろ大変なことは出てくるけど、でも、一日も早く連れ帰ってやりたいし、いろいろ複雑;;;。 まりんが緊急入院して、今日で10日。神経が張りつめてる期間が長引いてることもあるけど、一旦気持ちが上がった後の、今日の展開は、本当にキツかった...。そして、また深夜の電話を心配する日々は続く...。 でも、それもこれも、あとになって“あの時は、ホントどうなることかと思ったけど、もうすっかり絶好調の元気丸まりんだね~”って笑える日のため。その日の為に、どんな試練も母達は乗り越えるよ!!。だって、一番がんばってるのは、他ならぬまりんだもんね。


カラーを外せば元気いっぱい(^m^)

昨日の、後ろに下がってたまりんの様子がすごく気にかかったので、今日は朝一番で主治医先生にお電話。賑やかな同僚ちゃん達は、やっぱり昨日の夕方にはみんなおウチに帰ったそうで、今朝のまりんは落ち着いていて、前の方に出て来て活発に動いてるって。

午後面会に行ったら、また後ろの方にいたから、ちょっと心配したんだけど、先生が「面会の間だけカラー取りますから、傷口をなめないように気をつけて見ててあげてくださいね」ってカラーを外してくれた。その途端に別人(別うさ??)の様に元気になるまりん(;^-^A。
母の指をフンフンした後、熱血毛づくろい開始~☆。あ、ダメだよ~;;。まだ換毛中なんだから、そんなに毛づくろいしちゃ~;;;。やめさせようとしても、なかなか頑固なまりん(誰に似たんだ( ̄▽ ̄;))。こ~なったら、無理にでもアマアマタ~イム♪♪。両手で包み込んで、頭ナデナデ~、まりぴょんウットリ~(*^-^*)。そのままずっとアマアマしてたら、先生が戻って来て、まりんの姿を見て笑ってた(;^-^A。

先生のお話しでは、ウンチも出てるし、全身状態も良いし、胃も(まだ完全には収縮しきれないけど)食べた分だけは消化してるし、これだけ状態が上がっても、自分からご飯を食べようとしないのは、カラー、環境の違い、強制給餌などからくるストレスじゃないかって…。一昨日の夜は食べたふやかしペレットやお野菜も、昨夜~今朝は食べなかったって(-_-;)。

それで、昼間、一時的にカラーを外して自由に遊ばせて、牧草を置いたら、少しずつ食べ始めたとのこと。通常は、自力採食が完全になってから退院なんだけど、まりんの場合、もし家で食事管理をきちんとできるなら、逆に早めに退院させてストレスの無いところでのびのびさせた方が、食欲が出るんじゃないかって先生は仰って、今日から明日の昼までの様子、明日の手術跡の治り具合、まりんのストレス、それらを鑑みて、最短で明日の夕方に抜糸して退院の予定に!!!。

ひゃ~;;;まだ、明日退院かどうかは決定じゃないし(傷跡が抜糸できる状態じゃなければ延期)、退院できたとしても自宅療養中みたいなものだけど(;^-^A、でもでも具体的に「退院」の言葉が目前になったこと。そして、カラーを外したまりんが、すっかり元気そうだったことが、何より嬉しい~!!!!!!(>▽<)

後で思ったんだけど、いつもまりんの微妙な様子に一喜一憂してる、こちらの心配ぶりを気遣って、先生はあえてカラーを外した元気な姿を見せてくれたんだろうな~…。ただ治療技術が高いだけじゃなく、そ~ゆ~ところが“名医”なんだよね、先生は(*^-^*)。