今はかりそめのかりんとだけど…

甲状腺機能の亢進が軟便の原因になっている可能性があるとの想定で、メルカゾールを服用中のラピ隊長。ただ、1日1回1/2錠から、1日1回1錠に量を上げたのと同時に“食欲不振”が起こったので、再び1/2錠に減らして7月8日に再検査を受けた。

この時のサイロキシンの値は3.6。前回基準値上限の2.8まで落ちていたことを考えると、やはり1/2錠では少しコントロールする力が弱いのではないかとのこと。

ただ、ラピの場合、他に甲状腺機能亢進症の症状が出ているわけでもなく、問題はサイロキシンがやや高いことが、軟便(血便)に影響しているかどうかという点。それについては、治療中(サイロキシンの値が下がっても)とくにウンぴに改善が見られなかったことから、単独で甲状腺の治療をしただけでは、解決策にならないことがほぼ明らかになった。

軟便治療としては、次の段階に進まなくてはならない。当然、「内視鏡」「バイオプシー」で確定診断を…という選択肢も出て来るわけだけど、それについては主治医ととことん話し合って、現状はそういったハードな検査を受けずに、「治療的診断」で進めていただくことにした。(ラピの年齢、性格、これまでの経過、設備の整った病院が遠いという問題など、総合的な判断から)

そうなると、次の治療的診断として、想定されるのはやはり「IBD」。先生が、東大獣医科病院の先生に相談してくださったところ、IBDの子の中にはサイロキシンの数値が高い子が少なくないらしい。その場合、IBDの治療だけを進めるより、両方を同時に治療する方が、治療効果が高いのだそう。

IBDの治療となれば、メインとなってくるのはステロイド。ダラダラ使いを避けるためにも(前の病院ではまさにそれ(; ̄ー ̄A )、最初にがっつりと効かせる必要があるとのこと。

今の主治医先生に転院したのは、リノちんの唇の腫れを診ていただいた時、この先生なら信頼できると思ったから。そのとき、リノに使ったわずかな量のステロイドさえ、とても慎重な処方だったし、副作用や危険性についても丁寧に説明してくださった。

その先生があえて処方してくださるステロイドなら、信頼してついていくことにする。長引く血便のために下がり続けるヘマトクリットを(7月8日の検査で26.8%)、ここでなんとかしないと….。

ラピは決してお腹の弱い子なんかじゃない。子ニャン時代のユルPをがんばって乗り越えた後、ラピルナ2にゃん時代の約2年、見事な「かりんと職人」だったんだよね。まさか、ルキたんを迎えた時のキャッテリーさんからのお土産で、ここまで大変な思いをさせてしまうことになるなんて夢にも思わなかったけど….。でも、ラピは本当は「かりんと職人」になれる能力を持っているんだもの。必ず、もう一度、大吉ウンぴ連発の日々に戻ろうね…!!。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7月8日より、プレドニン1錠+フラジール1/4錠を1日2回。及び、メルカゾール3/4錠を1日1回(ラピには1/2錠だと少なすぎ、1錠だと食欲不振を招くため、この量)服用。

7月17日現在。目に見えてウンぴ改善vv。これまでは腸への滞留時間が全く安定せず、出血も大量だったのが、きちんと24時間以上のサイクルで排便できるようになった。まだ日によってのゆらぎはあるものの、ほぼ「かりんと」なウンぴも出現。出血もほとんど無いか、あっても少量。

当初の4日間だけメルカゾール1錠でスタートした影響か、少し元気がなかったけど、昨日くらいから、いつもの元気が戻りつつある。薬にも慣れてきたのかなvv。

幸い、リノもリッカも感染症やお腹の問題とは無縁で(キャッテリーさんに心から感謝ですm(_ _)m)、毎日コロコロウンぴ連発系。ルキたんはもともとお腹丈夫だし、ルナっちも、ようやく抗生剤の影響を離れてウンぴが回復してきたvv。そして、毎日きちんと決まった時間にいいウンぴが出る隊長。

5にゃん全員のウンぴが揃って安定してるのって、こんなにも心が休まる生活だったんだね…(ノω・、)

今はまだ隊長のかりんとウンぴは、お薬による「かりそめ」のもの。一度がっつりと効かせたステロイドを、どのタイミングでどのスピードで減薬していくか。本当に大変なのはこれからだっていうことは分かってる。

でも、きっといつか、お薬に頼ることなく、本物のかりんとウンぴを産み出せるようになるよねvv

だって、ラピ隊長は、われらが隊長だもん!!!

ソマリ ラピ
らぴ:「なぁ母ちゃん、オイラお薬も採血も平気ニャ」
母:隊長は強いもんね(゜ー゜)(。_。)ウンウン

ソマリ ラピ
らぴ:「でもあのドロドロにゅるるだけはごめんだニャ」
母:エコーの時にジェル塗られるのやなんだよね〜(;^-^A

ソマリ ラピ
母:じゃあ今度病院行く日は帰りにアイス買ってあげる(´∇`人)
らぴ:「・・・」

ソマリ ラピ
らぴ:「オイラを人間のガキと一緒にするなよ(`・ω・´)」シュキーン!!
(^人^;)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『今はかりそめのかりんとだけど…』へのコメント

  1. 名前:ksm56 投稿日:2010/07/17(土) 21:24:25 ID:ebe5df6c7

    ラピくん頑張ってますね^^!!
    薬や治療方針について、きっちりリスクやネガティブな面も説明してくださる先生って信頼がおけますよね^^
    我が家は田舎なので、動物病院で漢方をあつかったりするようなとこなど、関東や都内のように最新医療をしてくれるところはないのだけど、今のかかりつけ医さんは、ワクチンの説明ですら毎回きちんと危険性まで説明してくださること、よく学会などに行かれてお休みのこともあるけど、母いわく研究会や説明会にマメに行ってるだけでもましなはず(母が医療関係なので、教授たちの様子でそう思うらしいです)ということで、信頼はしています
    排便なんて基本的に毎日のことだし、それが順調なことがどんなにありがたいことか・・・
    みんなが健康カリントうんちになること、願っています!!
    絶対りんぽぽさんたちの努力も実ると思います^^!!

  2. 名前:ここちゃこ 投稿日:2010/07/17(土) 23:01:03 ID:728e156cf

    一時でも健康なウンぴ、第一段階はクリアですね。
    とってもよく分かります。
    全員が健康の証、立派なウンぴだと心穏やかでいられますもんね。
    体調、りんぽぽ母さんとがんばるんだよ!
    昨日、初めてリオンのウンぴに血かついてました。(固いウンぴです)
    いままで快便だったのですが数日前からちょっと
    便秘気味かなぁ…という感じでした。
    隊長以外の子もたまに血がついてたりしますか?
    あはは、全部ウンぴの話題でスミマセン。

    りんぽぽさんとこの獣医さんのような方に出会いたくて
    先日のミントのワクチン、新しい病院に行ってみました。
    結果はワタシ的に不合格。
    ろくに触診もしないで「大丈夫ですね」と言われました。

  3. 名前:Ranran 投稿日:2010/07/17(土) 23:43:53 ID:01c7dda16

    ラピ君、良い方向に来ていて良かった~(ノω≦。)
    うんぴが安定しているとホッとしますね。
    逆にゆるかったり、血がついてると(-ω-|||)ドヨヨ~ン
    うんぴで一喜一憂できちゃうもの><
    IBD、その言葉を目にすると何とも言えない気持ちになります。
    でも隊長は大丈夫!底力の持ち主だし、強さも持ってる!
    きっと立派なかりんとう職人に戻れるって、
    いつも信じて応援しています。
    先生も信頼できそうな方で良かったですね。

  4. 名前:ズッコのマミィ 投稿日:2010/07/18(日) 00:25:24 ID:5f204a14d

    ワタクシ的には、原因がわかれば治療の半分は終わったような様なものだと思いますが、やっぱり内視鏡とかバイオプシーのようなハードな検査だと悩みますよねー。
    IBDかー・・・むーん、これは厄介ですよねー?
    でもでも、すでにかりんとうが出ていると言う事は、治療がガッツリ合ってた?
    獣医さんとの相性ってつくづく大切だと思いますー。
    GOGO! ラピ隊長!!

  5. 名前:モモ 投稿日:2010/07/18(日) 00:50:44 ID:dda3d351b

    モモニャ

    ラピ隊長も大変ニャ。
    早く、治るように、俺の肉球パワーを送っておくニャ。

    そういえば、我が家は俺もナナちゃんも軟便だったニャ。

    俺は、1年半くらい、ナナちゃんは2年くらい、お腹の調子が悪く、
    主人は色々な病院に行ったり、
    ご飯、サプリ、水、など、毎日調べていたみたいニャ。

    最終的には、我が家は病院の薬を止めて、
    ご飯とサプリで治ったニャ。

    俺は、病院が嫌いだったので、そのストレスもあるかも知れないと、
    病院の先生に言われたこともあったニャ。

    原因は色々あるので、ニャンとも言えないが、
    ラピ隊長もきっといつか治るはずニャ。

    お大事にニャ。

  6. 名前:9猫飼い 投稿日:2010/07/18(日) 12:40:43 ID:2b6f4a70b

    隊長頑張れ! りんぽぽさんも超頑張れ!!!
    IBDはお腹だけの病気と思われがちだけど
    甲状腺の病気や糖尿病、膀胱炎など併発する子も多くて、
    全身性の疾患であると思ってますー
    腸には全体の60%の免疫機構が集まってるから
    症状がココに集中してしまうんでしょうねー

    非力ながら、怪しい念派をば 届け~

  7. 名前:レォルナッ☆ 投稿日:2010/07/18(日) 14:50:58 ID:e28b56827

    ラピしゃン頑張ってッ(>__<)
    レォさンがゥンピに血が付ぃてぃて、
    トィレに何回も入ってぃるのにォシッコが出づらぃみたぃでッ…(/_;)

    家族みンなが健康って、本当に心穏ゃかで幸せなことなンですネッ(-_-;)

  8. 名前:らむ 投稿日:2010/07/18(日) 18:50:06 ID:5ff0e5e41

    うんうんラピくんなら
    必ず大吉かりんと名人になれるなれるo(^-^o)(o^-^)o
    採血もお薬も平気だなんてすごい!
    ラピ隊長応援してます\^o^/

  9. 名前:Rinpopo 投稿日:2010/07/18(日) 20:49:19 ID:a4def5eed

    *たくさんのコメントありがとうございました(*^-^*)*

    *ksm56さん*
    うちも東京からこちらに戻ったときに
    選択肢の少なさを痛感しましたが(;^-^A
    その中でも、どの先生をホームドクターとして選ぶかは
    本当にママのがんばりどころですよねvv

    自力かりんとウンぴめざして頑張ります!!
    ありがと〜ございます!!!

    *ここちゃこさん*
    ありがと〜ございます!!
    ここちゃこさんちも一時ソルくんがちょいユルPの時が
    あったんですよね
    本当に家族全員快食快便にまさる喜びはないですよね
    あ、うちもお腹丈夫な他の子でも
    固いウンぴの時にちょこっと血がついてることってありますよ〜
    人間の「ち+”」みたいなものかと思ってます(;´▽`A“

    その獣医さんは、私もNGだと思います(;^-^A

    *Ranranさん*
    ホント、隊長のウンぴによって
    その日の運勢が決まるといっても過言ではないくらい
    気持ちが左右されちゃいます(;´▽`A“
    私達も、隊長は絶対に自力でかりんと職人になれる子だって
    信じてますvv
    ありがと~ございます!!

    *ズッコのマミィさん*
    そうなんですよね〜(´-ω-`)原因はハッキリさせたいし…
    都内に住んでいて、大学病院が近い頃だったら
    また考え方も違うかもだけど…。
    今はいろんな面を総合的に考えて、投薬で反応を見て行く治療を
    進めていますが
    おかげ様で、順調ですp(^^)q
    ありがと〜です!!!

    *モモくん*
    モモくんの肉球パワー届いたよ〜ε=ε=ε=ε=(o_ _)o凹 キャッチ!!

    モモくんもナナちゃんも、大変な時代を乗り越えてきたんだものね
    主人さんと友人さんの努力の賜
    本当に良かったね(*´∇`*)
    隊長も、モモくんナナちゃんに続くようにがんばるね
    ありがと〜でつ!!!

    *9猫飼いさん*
    9猫飼いさんのブログや掲示板には
    いつも本当にお世話になってます〜〜m(_ _)m
    IBDって、症状も経過も
    十にゃん十色のところがありますよね;;;
    だから、難しいんだろうけど
    これから、一生懸命勉強してラピに一番あった回復方法を選んでいけるよう
    がんばります!!
    怪しい念(笑)ありがと〜でつ!!!

    *レォルナッ☆さん*
    ありがと〜ございます!!
    レォくん、ちっこが出づらいんですか;;;;
    血ウンぴは(出血が少量なら)そんなに急を要するものじゃないと
    思いますが
    ちっこが出づらいのは、膀胱炎の可能性があるので
    (そちらの方が血ウンぴより危険なので)
    なるべく早く病院で診てもらってくださいね〜;;;;
    早くよくなりますように〜〜(><)

    *らむさん*
    ありがと〜ございます!!!
    昔から、薬を飲むのは朝飯前だし(実際、朝食前のご飯ピョンで飲んでるけど/笑)
    採血も平気なんですvv
    でも、おちりの穴検温と
    今の病院で新たにしていただけることになった
    エコーが超苦手です〜(>▽<;;
    でも、がんばるぞ!!!

  10. 名前:nagomi 投稿日:2010/07/19(月) 02:23:53 ID:46e6baca8

    検査や投薬、すごくがんばってますね。
    陰ながら応援してますっ!!!
    体調が安定して本物のかりんと職人になったら・・・
    一緒に“あの歌”を歌いましょうね(= ̄m ̄)

  11. 名前:ピグちゃん 投稿日:2010/07/19(月) 10:37:33 ID:98e2b899d

    要は獣医さん次第なんだなぁ・・・(^^;
    私もそれは痛感してますよ。

    本当に色んなタイプの獣医さんに会ったけど、
    私も今は今の先生が一番信頼できますだ。

    結局、犬猫医療って人間医療ほどに進歩してない。
    だから残るのは獣医さんの熱意とか、人柄とか、
    インスピレーションとか、そういう付随的なものが重要になってくるような?

    隊長のかりそめかりんと、本猫も楽なんじゃないかしらね!
    人間でも甲状腺疾患の病状として軟便になる事があるって書いてあったとですよ。
    甲状腺疾患も困るけど、IBDではない事を切に願うピグちゃんどす。
    うちのハテナくんも、最近好調♪
    昼はカリカリ、夜はウェットという意外、実は、今はなーんにもサプリもあげてないのに!
    ハテナくんのかりんとは、にゃが~~~~い(笑)

  12. 名前:Rinpopo 投稿日:2010/07/19(月) 20:29:25 ID:a5a47b367

    *コメントありがとうございました(*^-^*)*

    *nagomiさん*
    ありがと〜ございます!!
    nagomiさんの応援、とっても心強いですvv
    だってnagomiさんは“あの歌”の発見者さん(笑)ですもん(*´艸`)
    あの名曲は、お腹問題を抱える猫ママの応援歌だと思ってまつv(^_-)-☆

    *ピグちゃん*
    うんうん。人間の医療は、ある程度
    どこの病院に行っても、一定の水準ってあると思うけど
    動物の医療って、正直
    お医者さん選びが命にも関わる部分があるでしょ;;;;
    だから、猫ママ猫パパは
    とことんこだわった方がいいと思うの
    もちろん地域によっては選択肢が少なくて大変ではあるけどね(うちの方も(;^-^A)

    東京時代に、我が家の運命の主治医と出逢ったけど
    今こちらでお世話になっている先生も
    東京のドクターと似たところがある、いい先生です(*´∇`*)
    ステロイドの治療、不安はもちろんあるけど
    先生を信頼して、隊長をしっかり完治させてあげたい(><)

    ハテナくん、調子いいんだ(≧∇≦)b 良かった〜〜!!!
    にゃが〜いかりんとにあやかりた〜〜いvv