「 まりん 」一覧

HAPPY BIRTHDAY まりん♪♪

5月5日はこどもの日~☆。だけど、我が家ではまりんの誕生日~☆
今日で、満3歳になりました(*^-^*)。

ずっと健康優良児だったまりんだけど、去年の12月、毛球症による胃切開では、大変な想いをしたよね…。おまけに血行障害から、術後の傷痕がうまくふさがらなくての、再縫合..。
緊急入院した日の夜は、低体温も起こしてたし、正直母達の脳裏には、命の危険が何度もよぎったよ..。
でも、まりんは小さな体で、頑張って乗り越えてくれた。面会に行くと、顎すりすりして甘えてくれたね~。嬉しかったよ~(#^.^#)。

まりんはさ~、ウチに来た時、全然なついてくれなくて、ケージの扉を開けても、外に出てこようともしなかったよね。それも半年近くも;;;。まりん、その頃のこと覚えてる~??

桃が虹の橋に旅立った直後、りゅうのケージの隣にぽかんと空いてしまったスペースが哀しくて、母達は、何かに憑かれたように、ネザーの子うさぎを探しに行った。そう、桃にそっくりな女の子を迎えようとして…。

離乳さえまだなのに、ショップのうさぎコーナーで、大きな子達と一緒にわらわらと売られていた未熟児のような桃。その桃をわずか3歳4ヶ月で見送ってしまったから、今度は絶対にブリーダー系の丈夫な子を迎えようと思った。
でも、いつもたくさんのネザーが居る、ブリーダー系ショップには、その日に限って桃と同じチェスノットのカラーの子が一人も居なかった。どうして….

東京店の店長さんに桃の写真を見せたら、横浜店に、カラーはオレンジだけど、この子によく似た目の大きな可愛い女の子がいるって言われ、横浜にまっしぐら。そこに居たのが、キミだったね。顔立ちで、キミのことだってすぐにわかったよ。
でも…でも…でも….男の子じゃ~ん!!!!(>_<)

桃の分身が欲しかった母達は、チェスノットでもなく、女の子でもないキミを迎えるかどうか、すごく迷ったんだよ…。でも、ケージから出してもらったキミは、なつっこく私達の腕を肩まで昇って来たね。それで、これが運命だって思ったんだ。

なのに、実際にウチに迎えたら、キミは全然なついてくれない(; ̄ー ̄A。
桃がウチに来たのは、多分生後2週間くらい、りゅうが約1ヶ月半。それに比べて、キミは生後3ヶ月目前の大きな子だったから、その分なつくのが遅いのかもしれないとは思ったけど、それにしても長かった~( ̄▽ ̄;)

せっかく桃姉の旅立った「海の日」にちなんで「まりん」と名付けたのに、なつき方も仕草もやることも、何もかも桃と重なるところは無い…。

そんなまりんが、お迎えして1年経つ頃には、すっかりアマアマっ子に変身してたね~。母ちゃん達、はじめて分かったよ。こんな風にゆっくりと、静かに、家族になっていく出逢いもあるんだって…。そして、まりんが桃と似ていなくて良かったって。
もしキミが桃と似ていたら、母達は、いつまでも桃の分身としてしかキミを愛せなかったかもしれない..。
でも、まりんは、まりんなんだよね。母達にとって、大切な大切な、我が家の次男坊。
今は、もしかして我が家の甘っこNo.1かもしれないね~(*´∇`*)。ケージから出たがらないどころか、いつまでも遊びたがってなかなかハウスしてくれないし(笑)、名前を呼べば、どこに居てもすっとんで来るし、母が歩くとずっと足の周りをくるくる回ってついてくる(#^.^#)。

まりんが17日間の入院を経て、我が家に戻ってきてくれた時、母ちゃんは、まりんの存在感の大きさを、改めて思い知らされたよ…。
まりん、ウチの子になってくれて、本当にありがとう..。

また、そろそろ換毛が激しくなってきたけど、もう二度とあんな辛い思いはさせないよう、母ちゃん達、しっかりケアしてあげるからね。また「健康優良児の元気丸、まり助」の看板はれるように、頑張ろうねvv
そして、りゅう兄ちゃんと一緒に、ご長寿う~さん目差すのだーーー!!!!(≧▽≦)

画像

ウチに来て初めて撮ったショット。まりん生後約3ヶ月
(ビビって、ケージ奥にはりついてるし(;´▽`A“)

画像

これがつい最近のショット。まりん満3歳目前
う~ん…あんまり変わってないね(笑)


まりん、初めての歯削り;;;

春だね~。子供達みんな絶好調だね~(*´∇`*)。
….って言ってたのは、つい3日前。

でも、ん??。正露丸サイズのまり助ウン●が、一昨日の夜から微妙に小さくなってきた…???。最近、乳酸菌フレークを残すようになったことと、関係あるのかな~。病院で出してもらってるビオフェルミンRはしっかり食べてるから、善玉菌不足にはならないと思うんだけど….。
とりあえず、食欲も元気も絶好調だし、ビオフェルミンを少し増量して様子をみてみよう。

そして、昨日、やっぱりウン●が少し小さい;;;。でも、朝晩のペレットは完食してるし、ケージの外に出せば、相変わらず母の足にカクカクの嵐だし…(;^-^A、一時的なものかな~。
いつものように、遊びの後は、お野菜とたっぷりの牧草を補充して、おやすみ~。

そして、今朝。あれっ??。牧草がほとんど減ってない;;;お野菜も少し残してるよ~;;;。まりん、やっぱり調子が悪いの~??( ̄(エ) ̄|||
でも、まりんのお顔はいたって元気そう。母がケージの前に来たんで、トコトコ前の方にやって来て、昨夜の食べ残しのホワイトセルリーをペチャペチャ….。えっ????ペチャペチャ???。ホワイトセルリーなら、いつもショリショリでしょ~;;;;。そして、まりんの大好物の白い茎の部分をハムハムしながら、オエっ(><)て;;;;(う~さんは、基本的に嘔吐反応はしない動物なのです~;;;)。

まりん、歯???。もしかして歯がおかしいの~~????
お顔や動きは普通に元気そうなんで、ペレットをあげてみたら、飛びついていってお口に入れて、グチャグチャ。やっぱり音がいつもと全然違う;;;。それに、まるで、人間が熱いおでんを頬張るみたいに、口を異常なほど左右に動かしてるし;;;。そのうち、ペレットを口に入れるのがイヤになったみたいに、お皿を両手で思いっきりバーンとひっくり返し☆(><)
こりゃ~もう、歯のトラブルしか考えられないよ~;;;;。牧草大好きっこのまりんとりゅうは、不正咬合だけは縁がないと思ってたんだけどにゃ~(T-T)。

幸い今日は主治医先生の出てる日なので、そのまま病院へ直行…。口の中を専用のスコープで診てもらったら、案の定左奥歯が1本伸びて、不正咬合に;;;(T-T)。先生の見立てでは、スコープでは確認できない奥の方にも、炎症がありそうな気配とのこと。いずれにしても、伸びてる奥歯は削った方がいいし、それなら食欲や元気が落ちる前、体力が充分あるうちの方がいいとのことで、今日緊急に歯削り処置をしていただきました~。

歯削り時の鎮静は、開腹手術の比じゃないほど軽いと説明をうけても、やっぱり、無事終了の連絡が来るまでは生きた心地がしない;;;;。
ホントにまりんは心配かけっこだよぉ~(;´Д`)

ウチの中そのままで慌てて出掛けてきちゃったんで、まりんを預けて、処置前の皮下点滴をしていただき、母はその間に、ラピのご飯をあげる為に帰宅。
ご飯を食べた後、ラピは恒例のうさ部屋訪問。まりん兄ちゃんのケージが空なのを見て、びっくりしてケージに駆け寄るラピにゃん。ケージの上を見上げたり、横へ回ってみたり、中へ入ろうとしてみたり(もしもし;;;)、一生懸命まりん兄ちゃんを探してる(;´▽`A。ラピ、お兄ちゃんのこと、心配してくれてるんだね~(;◇;)。大丈夫、今日は歯を削ってもらったら、帰ってくるからね~。

ラピとりゅうに慰められながら連絡を待ってると、病院から無事終了のお電話。鎮静して、お口をチェックしたら、左奥歯の伸び以外にも、右の上の奥歯二本、内側にスパイク(尖り)が出来ていて、それがほっぺの粘膜を傷つけてたって(T-T)。まりん、やっぱりお口が痛かったんだ~;;;

鎮静から醒めたまりんは、もう牧草をムシャムシャ食べてるって聞いて、一安心。さ~、まり助のお迎えに行かなくちゃ…って、ん??。ラピにゃん、今、平気で廊下に出てるじゃん(; ̄ー ̄A。そうか、母の注意がまりんにいってるから、まさか自分の通院日だとは思わないのね~。であれば、一緒にまりん兄ちゃんお迎えに行こ~っかぁ~vv

1時間後。帰途についたタクシーの中には、お口がすっきりしたまり助と、なんでだ~~!!!!と文句を言う間もなくキャリーに入れられて、しっかりインターフェロンを済ませたラピにゃんが居た(;´▽`A。

まりんの初めての歯削りで、牧草好きだからって、不正咬合の免罪符にはならないんだって実感;;;。100%の予防法が無い以上、普段から食べ方、食べる音、食べるスピード等々、常にチェックしてあげないとな~。我が子の歯削りで大変な思いをされてるうさママさんは、本当に数多いと思うけど、心の中で、一緒にがんばりましょ~!!!って叫びたい…。

うさママやって6年。やっぱり、今まで我が子が経験してない病気(症状)には、まだまだ疎い自分;;;(去年の毛球症もそうだけど)。
予防という意味でも、りゅうとまりんが健康でいてくれる今のうちに、もっともっと勉強しておかなくちゃ….。

↓はぁ~☆お口がすっきりしたぴょん♪♪

画像

まりん漢方を飲む

今日、鍼治療に入る前に、先生とまりんの今後の治療方針を相談。
日曜日には、ほぼ全軟便になってしまったウン●も;;、昨日くらいまでに7割くらいは良いウン●に回復してきたけど、それでも、やっぱり回復のペースは決して早くはないという実感が母達にもあって…。まるで、そんな不安な気持ちを見越したかのように、先生の方から、新たな治療の提案をしてくださった。

今までまりんが打ってもらった鍼は、胃腸機能アップのツボ中心か、血行促進のツボ中心かどちらかのパターンだったんだけど、特に術後のまりんは、あきらかに血行不良(=循環障害)が胃腸の回復を遅らせていたので、血行を良くする鍼中心の治療を受けてきた。
でも、鍼を受けた直後は、本当に調子がいいんだけど、それが数日で又下がってきてしまう。
まりんのこの状態について、先生は今日院長先生(=主治医にとっては鍼の先輩)といろいろ話し合ってくださって、もしかしたら、まりんの循環障害の裏側には、腎機能の低下があるんじゃないかという話になったそうだ。

東洋医学では、「腎」は特に大事な臓器で、ここの強さが、生体エネルギーの強さと等しいくらいにとらえるんだって。腎が弱ってると、体に必要な水分を蓄えることができず、その水分不足は、循環障害や胃腸機能の低下となって現れる。メンタルな部分でも、過度にイライラしたりして、体に悪い影響を与えることもあるらしい;;;。
と、ここで、まるで先生の話を聞いていたかのように、診察台のまりんが暴れ出して;;、敷いてあるタオルをイライラと掘り出した( ̄▽ ̄;)“まさに…こ~ゆ~状態ですか??先生;;”

そこで、まり助は、今日から鍼のサポートとして、腎機能の働きをよくする漢方薬を飲むことになりました(;^_^A。
漢方薬は粉状だけど、けっこうニオイがきつくて;;;、ペレットにふりかけたり、大好きなにんじんチップスにまぶしても、全然まり助食べてくれない~(;д;)
どうやって飲ませよう~;;とあれこれやってたら、何とアシタバの葉っぱにまぶした時のみ、食べてくれることを発見\(^▽^)/良かった~☆
でも、アシタバって、近所のスーパーでは置いてないんだよね~(T-T)。買って3日目位のシナシナした葉っぱはもう食べないし、はぁ~明日から一日置きに、隣町のスーパーに遠征だ~( ; ̄ω ̄)