「 ラピ子猫時代 」一覧

雪が好き♪

こないだまで春の陽気だったのに、今日は朝から冷たい雨が降る中、4回目のインターフェロンをうちに病院へ。もっとも、夏と冬は、病院までの行き帰りはタクシーなので、子供達にあまり暑さ寒さの影響はないと思うけど(影響あるのは飼い主のサイフだけ(^-^;))。 
今日の注射で、とりあえずインターフェロンはお休み。来週は、いよいよコロナ抗体値再検査(-_-;)ごくっ。どうか下がってますように!!!!(念) 

病院からの帰り、雨は雪に変わってた。 
部屋に戻ると、さっそくお気に入りのベッド(←母Aの)の上に陣取って、ベランダ越しの外界観察に熱中するラピス。 

いつもは、雨の雫なんかを、身を乗り出して何時間も飽きずに見てるんだけど、今日は妙に腰が引けた体勢??。よくよく見れば、風が強いために、雪がすごい勢いでベランダに吹き込んで来ていて、それがラピス目がけて攻撃してくるように感じるらしい(笑)。 
恐いなら窓から離れればいいのに、怖いもの見たさってやつ??。身をすくめながら“ふにゃ~ん、ぅにゃ~ん”って一生懸命なんか喋ってる。一度、その声が、“こわいにょ~ん”ってハッキリ聞き取れたのには笑っちゃった(^m^)。 
喋る猫として、TV出そうかしらん☆。 

でも、なんだかんだ言って、雪がやむまで(2時間以上)ず~っと戦ってたラピス。やっぱ、雪好きなんじゃん♪ 

↓ここがベランダウオッチングの定位置☆
画像

見つけたっ!!ゴールデンコンビ☆

って、トイレ砂のことなんだけど<(^_^;)。  我が家に来て間もない頃に、鉱物系トイレ砂が目に入っちゃって、文字通り“ヒドイ目”にあってから、トイレ砂探しは深刻な問題だったのだ☆  その時主治医から、トイレ砂は、紙・木材・おから・米ぬか等の天然素材にした方がいいですよって、言われたんだけど、何しろガンコな軟便持ち??のラピちんのこと。粒の形状、性質、どれでもOKってわけにはいかないのだ~(-_-;)。    普通は、ウンPは砂の上にコロンって転がってるものらしいけど、柔らかいウンPは、当然砂まみれになるわけで、それをゴミ箱に捨てて部屋に置いておくってゆ~のは、匂いの拷問??にも等しく( ̄▽ ̄;)、ここで第一条件として、トイレに流せるタイプってことになる。  次に、ラピはギネス級に“砂かき”の下手な猫ちゃんなんで(自分の顔にかけるは、トイレ周りに撒きちらかすは)、あまりに小粒だと、また目に入る危険性があるし、トイレ周りの砂埃も深刻..;。    粒の大きさが丁度良さげな米ぬか系トイレ砂は、2種類試したけど、置いた途端にボリボリ食べちゃった~(T-T )即、撤去☆。木材系は香りはいいけど、シッコの固まり具合がイマイチだし、結構粒がささくれてるから、肉球の間に挟まって、部屋中に撒かれちゃう(∂_∂;)。    あれこれ試行錯誤して(試したトイレ砂10種類以上(^_^;))、とりあえず合格だったのが「トフカスパイン」☆。これ、おから系(←豆腐かす( ̄▽ ̄;)あ、なるほど)なんだけど、誤食を防ぐために木材(パイン材)の香りがつけてあるのがミソなの♪。シッコの固まり具合も、最高にイイっす。  ただ、ラピにとっての唯一の難点は、粒が大きいこと。これだとシッコは良くても、ウンPにくっついてくれないんだよね~。で、ラピがトイレから出て行く時に、剥き出しになった軟便を踏んじゃって、そのままベッド(←人間の)の上に~(@◇@;)ってことが何度かあったんで...(哀)。    でも、ようやく見つけた!!見つけました~!!。その名も「MKトフカス」。この粒の大きさ、滑らかさ、ラピにはベストですvv。食べちゃわないか一番心配だったけど、トフカスパインで馴染んでいたせいか、それともラピにとって、食べ物の認識は米ぬかだけなのか??、とにかく食べなかったよ~(*^-^*)。    唯一のマイナス点は少々豆腐臭い??こと(;^_^A 。とゆ~わけで、パイン材(木材)の香りが付いている「トフカスパイン」とハーフ&ハーフにMIX☆。これが、我が家のゴールデンコンビだぁ~d(^_-)ぃえ~♪


のびのラピス♪

一昨日、3回目のインターフェロンも無事済んで、あと1回うったらコロナ抗体値の再検査☆。絶対に数値下がりますように~(-人-)。守ってね、桃。 

薬の力を借りてるとはいえ、ウンPの調子、どんどん良くなって来たぞ~!!よっしゃ♪ 
ご飯の量を戻すついでに、一日4回だった食事回数(←お腹の弱い子猫は、一日量を4回くらいに分ける方がいいと言われてる)を、一回減らして一日3回にして、今日で4日経過。これもイイ効果を生み出してる気がするな~。 
もちろん、回数が減った分、一回の量は増えるワケだけど、ラピはもともと1回にたくさん食べられないって子じゃなかったし(多分“胃”は丈夫なんだよね)、今までみたいに常に消化器官に物が入ってるよりも、かえって腸にとって良いんじゃないかって母達は考えたのだ。 
てか、単に自分だったら、その方がお腹が楽だって発想なんだけど(^-^;) 

で、朝ご飯を7時半、昼ご飯を1時半にあげると、ラピはその後9時の夕飯までず~~~~~~っと寝てる;。 
今まで、夕方の5時半にも、寝てるのを無理矢理起こして、一食たべさせてたのは何だったんだぁ~~~~~~って感じ( ̄▽ ̄;) 

たっぷり食べてたっぷり寝て、夜も2時くらいまで自由に起きててOKにしてあげたら、この数日で、顔つきと性格が実にのびのびしてきたよ~。やっぱストレスの無い生活が良い子を育てるのね~(*^-^*) 

↓ご機嫌ラピピ
画像